WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

知能検査について

わたしも発達障害の有無を決める診断で受けました。
知能検査の他心理テストも受けました。正確にはWAIS-Ⅲといいます。2020現在はこれよりもさらに精悦な検査方法も開発されているらしいことは、聞いたことがあります。

が、わたしの周囲ではもっぱらWAIS-Ⅲです。
ちなみにわたしの言語性と言語理解はどちらも100以上で、最低IQの知覚統合でも75ですから、知的障害とはいかないまでも、空間感覚は平均よりも悪いという事になります。

これが低いために正確な距離が推測できず、直線道路なのに曲がるべき角を間違えて迷子になるといった、おかしなことをしてしまうのでしょう。心理的に未熟だそうですが、言い換えれば年の割に若いとも、言い換える事ができます。

ここでもエネルギーがあると明記されています。動画でも言っていたようにIQに囚われてしまうのは感心しません。日頃言われていたことが数値で明確になるのは本当ですから、納得の結果です。



About Me

アスペルガー症候群およびADHD(注意欠陥多動性障害」という診断名を持つ当事者です。生きづらさを持つ人の交流会・あずさの会創始者兼スタッフメンバー、大人の発達障がいピアサークルあるあるらぼのスタッフメンバーです。
クリスチャンです。

*一方的な宗教勧誘は一切しておりません。またエホバの証人や全能神、統一教会、その他政治を含む反社会的な新興宗教や団体とは、一切関係ありません。

メールマガジン

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。