WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

「~生きづらさを語り合おう&分かち合おう~」開催しましたinしおじりえんぱーく

定例会を10月24日、午後13:30~しおじりえんぱーくで開催しました。リモート参加も含めて5名での少数であることはいつもの通りです。今回は試験的にfacebookのルームを活用してみようと、前回一部のメンバーと話し合ってみたので、最初にルームではじまりました。

リモートは、思ったよりもテクニックがいるんですよね~。というより私が無知すぎてまったく対応できず、途中からzoomに切り替える事態になりました。まあなんとか2時間弱継続はできたのですが、一部の参加者に多大なストレスを与えてしまい、大いに反省しました。

特にテーマを決めずフリートークを楽しむ形になっていますが、問題提起をしたい人にはやはり物足りなさが残ることでしょう。ずれてもいいからテーマを決めてやってみたいとの提案もいただきましたから、次回は検討してみようと思います。

会そのものは3:30には終了していたのですが、個別に話を聞いてほしいとの要望もありましたから、わたしはぎりぎり5時過ぎまで会場にいました。当事者の中には3人以上の会話についていけないという人も多々います。通り一遍の形ではなくニーズに多様に対応していく形で、様々な形を試していきたいです。

それにしてももうちょいスタッフほしいな・・・



About Me

アスペルガー症候群およびADHD(注意欠陥多動性障害」という診断名を持つ当事者です。生きづらさを持つ人の交流会・あずさの会創始者兼スタッフメンバー、大人の発達障がいピアサークルあるあるらぼのスタッフメンバーです。
クリスチャンです。

*一方的な宗教勧誘は一切しておりません。またエホバの証人や全能神、統一教会、その他政治を含む反社会的な新興宗教や団体とは、一切関係ありません。

メールマガジン

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。